ハーレー
ハーレーの発表を待っていたような形でトライアンフも値段を発表しましたね。 69万9000円! ハーレーより800円安い!!
出る出る言われていた中免で乗れるハーレーが出ましたね!
webikeの記事より https://news.webike.net/motorcycle/319545/ ハーレーが中国市場向けに新たなモデル「X350」を発表したそうですね。 「X350」は、水冷並列2気筒エンジンを搭載しており、最高出力は36.7ps。ベースモデルは、中国企業が所有するイタリアの…
先日、故障したと書いたマイ・ロードスター。 www.xl1200cx.com 直りました…。
タイトル通り、ロードスターが故障しちゃったみたいです。 とある日、キーを刺して回して、セルをオン!としたら、「ガチン!」という音がして、セルが回らずエンジン始動しない! バッテリー?と思ったけど、交換したばっかりで、3日前に走らせたばかり…。 …
先日、ツーリングの帰りに後輪タイヤが釘を食ってパンクしてしまいました。 (それについては改めてアップします。) で、いつものスピードスターさんで交換しようと思ったら、純正タイヤは3ヶ月欠品中とのこと。
ツーリングに出かけるときは、いろんな理由で行くのですが、今回は「この道を走ってみたい」という動機で出発しました。 その道とはクリスタルライン。
この前、久々にツーリングに行ったんですよ。
始動性は? 問題なし!!!!!!!! 解散!! は嘘で、もう少し詳しく書きますね。
更新するたびに「お久しぶりです」しか言ってない気がしますが、生きてます。 コロナで春からリモートワークです。 今は、週の半分出社、半分在宅な感じ。 それもあって、家で仕事以外にパソコン開きたくない、そうするとブログもやりたくないなーという気持…
先日、FP3を買ったパインバレーから「FP3で三拍子が実現できるよ!」というメールが来ました。
以前、こんな記事を書きましたが…。
年明け早々naruzo1(id:naruzo1)さんに誘われて秩父にツーリングに行ってきました。 メンバーはkiyoshi_someyaさん、まやましんやさん、naruzoさんのお友達二人です。
とっくに新年あけてますね…。 あけましておめでとうございます! 先日行ったツーリングのことを書こうと思ったのですが…まだ、まとめきれてない。 というわけで、今日はリチウムバッテリーのことを。
僕のロードスターは夏に車検を受けました。 で、そのときの費用なんかを書いてみます。 購入前は、ハーレー は車検が高いのでは?という心配がありましたが…?
ちょっと前の話題ですが、EICMAでハーレー が新型のプロトタイプを発表していましたね。
新しいハーレーの専門誌が出ましたね。
久々にツーリングにでかけました。場所は箱根。 最近、できたと噂のバイカーズ・パラダイスをのぞいてきました。
パインバレーがFP3に関して、新サービス?を始めるようです。 yokohama-pinevalley.com この中にも書かれていますが、FP3をちょっとパワーアップするチューンのようです。 ふつうにFP3を使うと、ありもののマップを使うか、自分かチューンショップでデータを…
いろいろグダグダ言ってきましたが、ついにスポーツスター・ロードスターのマフラーを交換しました!
ハーレーの電動バイクLiveWireの仕様が公開されたみたいですね。 お値段2万9799ドルから。日本円でざっくり320万円から。 もちろん、導入時は余裕で350万越えじゃないでしょうか?
さてさて、XL1200CX車検対応マフラー第3弾は、 ケステック! kesstech.jp yokohama-pinevalley.com こちらは何と音量を変化させることができるという超ハイテクマフラー! すごい!! でも、 お高い!! さすがに、この値段はな〜。 更に、燃調推奨という・・・…
というわけで、車検対応マフラーを探しています。 前回は鉄板のDLIVEマフラーを紹介したわけですが、今回はベルズパフォーマンスを検討したいと思います。 cycle.shaft-labo.jp こちらの魅力は、ズバリ値段! サイレンサーなので、フルエキよりお安くいけま…
この前、こんな記事を書きました。 というわけで、XL1200CXに適合する車検対応のマフラーを探してみたのですが…。 あんまり無いですね。 やっぱり、みんな好きなマフラー付けて、車検時のみノーマルに戻すっていうムーブをしてるのかな? 面倒臭く無いのかな…
なんだかグズついた天気が続きますが、ハーレーの雲行きも怪しい…? headlines.yahoo.co.jp うーん、順調にシェア落としてますね笑 個人的には、ドゥカティとトライアンフの商品力アップが原因かなーと。ドゥカティはスクランブラー前くらいからラインナップ…
こんな記事がギズモードに上がってました。 www.gizmodo.jp …中の人は興奮気味ですが、イタリアンベースの中国メーカー販売の、338ccって? それでもハーレーらしさが出るんでしょうか? そっちよりも、電動ハーレーとアドベンチャーに期待かな〜。
我が愛車ロードスターも間もなく乗り始めて3年。ついに車検の季節です。 (3年。ブログもサボりがちになるはずだ…。)
FORTY-EIGHTが当たるキャンペーンが開催されています。 h-d.jp 去年もやってたんですね。 carview.yahoo.co.jp Tシャツも当たるみたいなので、応募してみようかな。 それはともかく、そろそろ車検なので、準備しないと・・・。
1ヶ月くらい前の話ですが、前から行ってみたかった霞ヶ浦にツーリングに行ってきました。 桜の季節だったので、近辺は景色がいいところが多かったです。 そして、霞ヶ浦。 こんな感じで海沿い…違った。湖沿いを走れます。 湖に落ちそうな程、近い。 ノーガー…
GW2日目、タイヤ交換に行ってきました。今回はフロント。