いやー、久々のアップです。
あんまりネタが無くて…。来年からはバイクだけじゃなく、いろいろ混在したブログにしよっかな。死んでるカメラ・ブログも統合しちゃって。
あ、そんなことより、お安いバッテリー式電熱ジャケットが使えそうですよ、というお話です。
実はずっと、電熱ジャケットは気になっていたんですよ。
我慢してカイロで行ける!って言い張ってたんで…。
で、バッテリーから電源取るやつとかいいなって思ってたんです。
ただ、昔乗ってたバイクが後付のイモビライザーのせいで、「バッテリーすぐ死ぬ君」になっちゃって悲しい思いをしたので、バッテリーから取るのはなー…と躊躇してました。
じゃあ、バッテリー式のやつ!と思ってたら、だいたい「独自規格のバッテリー!」「別売り」っていうアレな仕様でした。
「どうせ、そのうち中華製電熱ジャケットが出て席巻されんぞ!」と思ってたら、やっぱり出たよ。
それが、こちらです(下手な通販番組みたいな)。
だいたい類似品が3000円代であります。
ジャケットと一体型のも売ってますね。こっちのが手軽って人もいるかもですが、バイクだと防風性が心配です。
そうそう、こういう安いのでいいんだよ!って思って即ポチりました。
そして、手持ちのこういうバッテリーを組み合わせる。
やり方はめちゃ簡単。
ポケット内にあるUSBコードを繋ぐだけ。
これをポケットに収めればOK。
で、軽〜く街を走ってみました。
ちなみに、電熱スタートはスイッチの長押し。
最初は赤。
白。
青。
この順番で強さが変わります。
切るときも長押し。
最初は赤でスタートしたんですが、すぐに暑い…。
結局、青にして流しました。
で、結論としては…
使える!
全身を完全に覆うタイプよりは劣ると思うのですが、十分温かい。カイロを部分に貼るよりも効果ありそう。
だいたい、このバッテリーで1時間に1メモリ減った感じ。
であれば、1日のツーリングならギリ行ける?
少なくとも朝晩にメインで使えば、かなりツーリングが楽になりそうな予感!
というわけで、お正月ツーリングとかで高速道路レポなどをお届けできたら、と。
次はこういうのを試してみたいけど…防風性がなあ。