文系がハーレー乗りに!スポーツスター・カスタム紀行

ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200CXロードスターのインプレ、カスタム、ツーリングについて書いたブログです。燃費や維持費、写真なんかも。

オーリンズに交換!XL1200CXロードスターのサスペンション・カスタム

f:id:xl1200cx:20170730114054j:plain

ついにスポーツスター・ロードスターのリア・サスペンションを交換してしまいました。

しかもサス界の神?通称”金の延べ棒”とも呼ばれるオーリンズ様です。

オーリンズ(OHLINS)って?

バイクやクルマのサスペンションなどを作っているスウェーデンのパーツ・メーカー。レース用途から一般向けまで、様々なサスを作っています。

ohlins.czj.jp

僕の大好きなMotoGPでも、ほとんどのチームがオーリンズを使ってる・・・というか他のメーカーは存在するのかって感じです(存在するよ!)。

金の延べ棒って?

オーリンズの製品が大体金色をしていることから付いた通称です(よね?)。・・・もちろん、高いってのもあると思いますが。バイク界では、金色のサスを見たら「オーリンズかな?」と条件反射で思ってしまうくらい「金色=オーリンズ」なのです。ブランディングに成功したということでしょうか。

でも、金色はちょっと派手だよね〜という人向けに「ブラックライン」というシリーズもあります。

ohlins.czj.jp

せっかくオーリンズにしたのに目立たないという本末転倒?なアイテムですが、黒大好きなハーレー乗りにはピッタリですね!

サスを換えるといいことあるの?

これはサスに限らず、パーツ交換するときに必ず思うことですよね〜。いっそ見た目だけのパーツの方が思い切れますよね。

僕もオーリンズというかサス交換は「思い込みじゃね?」「プラシーボだろ?」と思う懐疑派でした。

衝撃の吸収

当たり前ですが、これが一番の役割です。

いや、ノーマルもバネついてるし同じでしょ?って思いますよね。

僕もそう思ってました。

でも、衝撃のいなし方もいろいろあるんですね・・・というレビューは下の方で。

車高の変更

これは今回は関係ないですが、車高の変化というかローダウン化はハーレーではよくあるみたいですね。

ロードスターのノーマル・サスは?

検索したら、10個以上もサスのことに言及した記事が・・・笑。 

ノーマルも実は「プレミアムライド・エマルジョンショック」という2015年以前よりは良いサスが付いています。

というか、これカスタム・パーツとして10万円以上の値段が付いてますけど・・・。 

交換したサス

Type S36DR1L BLACKLINE

f:id:xl1200cx:20170730114142j:plain

ohlins.czj.jp

全長や色は違いますが、コレと機能は同じ。

色が違うだけで値段が3割増し・・・。

ドリルに空目する名前がカッコイイですね(棒)。

f:id:xl1200cx:20170730114150j:plain

全長が336mmとノーマルの340mmより少し短いのですが、ノーマルと同じ長さで取り付けてもらいました。

f:id:xl1200cx:20170730114136j:plain

ボルトも黒にしてもらえば、もっと締まったかな?

交換後の試走

まだ100km弱しか走ってませんが、高速も乗ってみたのでレビューです。

第一印象

まず、またがった瞬間。スッと沈み込む感じがありました。車高が下がったとまでは思わないのですが、ノーマルがバネ的金属的にガッチリ支える感じに対し、液体で支えてる感じがあります。長距離乗ると腰の負担が減るのかも?

ショックの吸収

これはかなり効果がありました。

ノーマルだと高速の継ぎ目で腰・首に衝撃を受けるのが普通で、継ぎ目にビクビクしていましたが、衝撃の伝わり方が全く違います。

もちろん、衝撃自体はあります。

ノーマル時はゴッ!だったのが、オーリンズはストンという感じです。

あと、ギア・チェンジの際のショックも吸収してる感じがします。ギアを変えるとガンって感じの衝撃がありましたが、少し弱まったような?

ショックの収束

ノーマルは衝撃を受けた後のバタバタが酷くて、特に不整地に入ったときはいつまでもブルブルしていて危ないこともありました。接地を失っているというか。

それが、ほとんどありません。

バタバタの収束がとても早いです。

カーブとかにスピードを落とさせるためのシマシマの段が道路にありますよね。あそこを通るときも、かなり衝撃を吸収拡散してくれるので怖くなかったです(というか気付かなかった)。

ワインディングはこれから

コーナーなどでサスがどのくらい頑張ってくれるかはこれから試しますが、かなり役立ちそうです。今回の試走でも滑らかに曲がれすぎて、スピードが出ててビックリしたことがありました。

オーリンズは買いなのか?

ツーリング・メインの人には買いと断言できます。

街乗りメインでも違いは実感できますが、値段的なことを考えると勿体ないかな?

あと、同じ値段であればマフラーより、こちらをオススメしたいところ。

僕はロードスターのノーマル・マフラーや燃調マッピングは及第点だと思うので、そのままでいい派です。音を換えたい、スタイルを換えたいということでないなら、サスペンションを優先した方が楽しく乗れるかもしれません。

ロードスターのカスタムではサス交換が一番効果的かもです。

唯一の難点は交換したことが一切わからないこと・・・笑。

それが気になるなら、ワンランク上のピギーバック付きにするという手も?

性能も上がるけど、お値段は1.5倍だ!

f:id:xl1200cx:20170730114415j:plain

黒の延べ棒付き。

通好みのいぶし銀カスタム・・・と言い張ろう。

サスセッティング&足周りチューニング (エイムック 2715)

サスセッティング&足周りチューニング (エイムック 2715)

 

慣らしが終わったらセッティング!? 

 

こちらの記事も合わせてどうぞ。